ホームページ更新中です、ご迷惑をお掛けしております。
8月の定休日のご案内
8月11日・14日・15日・16日・17日・18日・19日・20日・28日はお休みをさせて頂きます。
ご理解の程をよろしくお願い致します。
つかさ鍼灸治療院 高橋正司
移転オープンのご案内
諸事情により、下記住所に移転することとなりました。
これにより駐車スペースも敷地内となり、利便性は向上するものと思います。
また、電話番号は引き続き同じ番号となりますのでわからないことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
新住所 〒340-0833
埼玉県八潮市西袋1188-7 宇田川荘101
営業開始日 令和4年6月6日
定休日 水曜日・第2第4日曜日
営業時間 午前 9時00分~12時00分
午後 14時00分~20時00分
より良い施術が提供できますように、一層努力してましりますので
今後もご支援を賜わります様、宜しくお願い申し上げます。
つかさ鍼灸治療院 高橋正司
数秘&カラーⓇのセッション
このたび、つかさ鍼灸治療院では新たに
『数秘&カラーⓇのセッション』をメニューとして取り入れました。
数や色を不思議なものやスピリチュアル、占いなどとしてとらえるのではなく、色彩心理をベースとし、
『数と色と心理学を融合させたカウンセリング』
の一部と位置付けています。
自分の深層心理や得意不得意の理由を言葉や文章にして見つめ直すことで自分の心の気づきが出来る方法です。
☆数秘&カラーⓇでわかること☆
バース編:誕生日から算出した数を用いて4つの内容を読み解きます。
・ライフパス 生まれ持った才能や資質・能力、人生において通る道
・バースグリット 自己の強みを知る
・パーソナルイヤー 年後ごとの傾向。個人周期を知る
・ピナクル 人生における4つのサイクルとそのテーマ・傾向
ネーム編:名前(アルファベット)を数に変換し、算出した数で6つの内容を読み解きます。
・ペルソナ数 他人にどう見られているか。印象について。
・ハート数 ハートの奥で魂が本当に求めているもの
・表現と使命数 社会に対して表現していくこと。社会における使命と役割
・ラッキーナンバー 可能性や長所を伸ばしてくれる数
・ミッシングナンバー 補うべきことや課題を示す数
・相性 恋愛や夫婦関係・職場での上司や部下、同僚との関係など
上記内容が数秘&カラーⓇで読み取ることが出来ます。同じ内容でもそれぞれ受け取り方が違うように導き出された結果を
どう感じ、あくまでも「自分を知るためのきっかけのツール」として、これからの方向性を豊かな人生に導いて行くための
参考になるツールとして使用していただきたいと思います。
どの様に解釈し受け取るかはあなた自身です。
セッション 予約制
料金 1時間~ ¥8,000~ その他応談
私が数秘&カラーⓇを始めたきっかけ
1)スタートライン
2)発見
3)出会いと巡り合わせ
4)数秘&カラーⓇとは
5)歴史
6)私の役割
1)スタートライン
多くの治療家は心理学を勉強して問診や会話の中で生かし、その患者さんの痛みの原因となっている物?物事?現象を導き出している。
私も鍼灸学生の頃、授業で心理学があり少しは学んできました。
しかし、開業し自分1人で治療院を経営するようになると、もっと心理学・コミニュケーション能力を高めなければいけないと考えるようになりました。
それは、患者さんから信頼され心を開いてもらい、苦しんでいる症状の原因となるものを少しでも多く聞き出し、早く症状改善につながればという思いから。
2)発見
ただ、私は変わっているのでしょうか。普通の心理学では面白くないと。
インターネットで心理学に関係する名称やキーワード、しっくりと来る分野はないかと数日探しました。
そこで見つけたのが「カラーセラピー」という言葉。
私は子供の頃から色という物が好きで、絵を描くでもないのに何十色もある色鉛筆が欲しくてたまらなかった。
働くようになり、最初に買った色鉛筆は48色入りの物でした。
持っているだけで満足なのでそれ以上でもそれ以下でもありません。
カラーセラピーとは何だ! 調べてみると色々な種類・色の数・意味があり絞り込む事が出来ずにいたのですが、
TCカラーセラピーと言う14色で単色明快。勉強嫌いの私でも分かりやすそうな講座をみつけました。
ただ、最初はカラーと言うと女性がという印象やイメージが強くメールで男でも習うことが可能かどうか確認させていただきました。
そして初めて受けて楽しさと衝撃を受けたのが2014年3月。三郷市の先生です。
その頃は自己満足でほとんど完結してしまい、ほとんど治療にはいかせませんでした。
3)出会いと巡り合わせ
2020年6月 コロナ禍で4月は私自身の心が折れてしまい営業自粛。5月は再開したものの、体調不良と心の不安定。
6月になり、なぜか「もういいや」と吹っ切れて前向きになれた。
前向きになれた事で、私と同じように心が病んでネガティブになったり、不安で落ち込んでしまったりと、どうしても後ろ向きになってしまっている人が沢山いるのではないかと考え自分にも何かできないか。
はりきゅう治療院だが体の症状だけでは無く、心の症状も何とかすることは出来ないかと思い、カラーセラピーを学び直そうと思い立ちました。
以前習った先生は活動を中止していたようで、見つけることが出来なかったので新たに講義してくださる先生を探した。
カラーセラピーの講義を行っている教室の一覧からホームページを全部見て私のイメージや印象と合いそうな先生を探し、メールで問い合わせをしてみた。
講義をしてくださると言う連絡を頂けた。しかも本来は女性対象という事だったらしいのだか、こころよく引き受けてくれました。
それが、埼玉県にある「カラーセラピーサロン★ぷりずむ★」まついりな先生です。
ホームページアドレスはこちら 数秘&カラー®資格取得教室*カウンセリングサロン ぷりずむ 松井梨奈 (amebaownd.com)
講義を受けながら私が治療家として本当にやりたいこと、方向性、目標を話させてもらっていたら先生から「数秘&カラーⓇ」
という新たなキーワード提示して頂き、更に興味と治療院での具体的なイメージが出来上がってきた。
これが私と数秘&カラーⓇの出会いであり、新たな役割です。
4)数秘&カラーとは
前置きが長くなりましたが、数秘&カラーⓇとは...
ファーストインスピレーションでは占い?という印象を持つ方が多いのではないでしょうか
では占いとは「ウィキペディア(Wikipedia)によると」
占い(うらない)とは様々な方法で、人の心の内や運勢や未来など、直接観察することのできないものについて判断する事や、その方法をいう。
と言うらしい。数秘&カラーⓇに照らし合わせると「人の心の内、直接観察することのできないものについて」はそうだと思うが、
「運勢や未来など・~判断することや、その方法」と言うのはちょっと違うような気がする。
運勢や未来は自分が判断や決断したことが運勢であり、その結果が未来だと思う。
私が学んだ「鶴岡色彩研究所 鶴岡理保子先生の数秘&カラーⓇ」は
導き出された結果をどう感じ、あくまでも
「自分を知るためのきっかけのツール」
として、これからの方向性を豊かな人生に導いて行くための参考になるツール
として使用していただきたいと思います。
と言っているように、最後は自己判断・自己決定による落とし込みが必要であり、自分の心に無理なく自然に答えが導き出せるようするためのアイテムの1つだと思います。
では、数秘&カラーⓇは何かと言うと
私なりに考えて日本語で分かりやすく表現すると『数と色と心理学を融合させたもの』ではないでしょうか。
5)歴史について
古代の叡智と言われる数秘術。ギリシャ時代の数学者「ピタゴラス」。
ピタゴラスの数学の教えが多くの人たちに伝承され数学という学問の中で変化し構築され受け継がれてきた。
現在に受け継がれてきた数秘術は20世紀初頭、ミセス・パリエッタ、ジュリア・セントにより、思想・哲学・時代背景などを取り入れ「モダン・ヌメロロジー」が元になっているようです。
数秘術=ヌメロロジーと表現しているのが一般的となっている。
6)私の役割
偉そうな見出しになってしまいましが、そんな大そうなことが出来るわけではありません。
数秘&カラーⓇを受講して今まで以上に自分のことを理解できたような気がします。
ワクワクやドキドキが止まりません。
私は、はりきゅう治療院を開院しており、院の理念として
「トリガーポイント鍼療法・エコーガイド下(ファシア)鍼療法を用いて痛みやシビレに苦しんでいる多くの方達の苦痛を取り除き、小さな幸せを感じて頂く為に全力で施術する。」
を掲げて日夜施術に取り組んでいます。
身体の症状には取り組んでいましたが、心身の症状には前向きには取り組んでいませんでした。
心の状態が身体にも影響してくるのはわかってはいても、アプローチの仕方が分からなかったり見ないふりをしてしまいがちでした。
しかし、こんな時代でどうしても悩みふさぎ込んでしまい体の症状にもなお一層悪影響を及ぼしていると思います。
前向きに心折れることなく進んで行く事が出来れば、身体と心身のバランスが取れて元気になれるのではと言う思いが強くなりました。
私自身、数秘&カラーⓇにふれて、今までの自分の行動や考え方・思いが理解でき、心が軽くなり楽しく前向きにやれることは何でもチャレンジしよう。
そんな気持ちになりました。
なので、この気持ちをもっと多くの人達にも味わって頂きたいと思い、私も数秘&カラーⓇのセッションを行います。
興味のある方は問い合わせだけでも構いません、ご連絡ください。
メールでのお問い合わせは下記をクリック
電話でのお問い合わせは
048-995-1180
今日の朝は
こんにちは、
今日の朝は、ここ最近で一番寒かったのではないかと感じました
天気予報では、先週末から最低気温が2℃・3℃となっていたが言うほど寒く感じなかったが
今日は寒い
職場に来て、暖房付けたが4時間たっても温まらない、
パソコンのキーボードを打つ指がかじかんで動きにくい
ハリで身体をすぐ温めることは難しいですが、
血行を良くし、冷えにくい身体を作るお手伝いはできるかも
今はカイロで温めます。
今日は
今日で11月が最後です。
明日から12月となり何となくせわしない時期となります。
昔から12月は師走と言って、大掃除をしたり
コロナ前だと、お得意様の忘年会、会社の同僚や友達との飲み会など
飲む機会が1年で1番多い時期でした。
仕事面でも年内納期や、来年(新年)持ち越したくないからと
自ら忙しくしていたような時期です。
ただ、最近はお酒はほとんど飲まないし、年末だから...という事も言いすぎると
〇〇ハラと言われてしまうかも
1番は自分や家族と近しい人達の健康と、ストレスの少ない精神状態で新年を迎えることです
今年1年のご苦労様と新年に向けて
自分の身体に手入れをしてあげてください。
12月及び年末年始の休業のご案内
12月4日(水)・8(日)・11日(水)・18日(水)・22日(日)・25日(水)
通常の定休日となります
年末は12月30日(月)から1月3日(金)まで休業とさせて頂きます。
ご理解・ご了承の程をよろしくお願い致します。
つかさ鍼灸治療院 高橋正司
11月28日
こんにちは、
先日のブログには急に寒くなり...となんか書いていましたが
昨日と今日と日中はとても暖かく良い天気ですね
日本の美しい四季はどこに行ってしまったのでしょう
ここ最近では二季と表現した方が良いのではないかと思ってしまうほどです
私は昭和生まれなので四季が当たり前で、そうでなければいけない位に考えてしまうほど、頭が固くなってしまっています
タイトルにした、11月28日
何を書こうかと今日は何の日?と検索をしてみると
いろいろあります
私が気になったのは、いいニッパの日・洗車の日
若かりし頃、二輪の整備士をしていて、工具をいろいろと使っていたので、ニッパの日は心をくすぐられましたね
洗車の日も、洗車好きなので
今日なんかも洗車日和ですね、洗車したいのは山々ですが、昨日自宅の窓ふきをして全身まあまあ筋肉痛なので、仕事は暇ですが
身体は使いたくありません
それでは、また
季節の急変にご注意を
今週は一段と寒さが増してきました。私はどちらかと言うと冬の方が好きですが、
ここ最近の気温変化にはさすがに堪えます。
院も暖房を強くかけているで、まあまあ暖かいですが
その代わりに乾燥がひどく、身体がかゆくなります。
加湿器3台稼働しました。
湿気も高すぎるとあまり体に良くないですが、感想もあまりよくなりません。
皆さんも気を付けてください。
11月の定休日のご案内
11月6日(水)10日(日)13日(水)20日(水)24日(日)27日(水)
上記日程は定休日とさせて頂きます。
ご理解・ご了承の程を宜しくお願い致します。
なお、セミナーや講演・研修により臨時休業をすることがございますので、あらかじめご了承ください。
つかさ鍼灸治療院 高橋正司
臨時休業のお知らせ
9月30日から10月2日まで研修のため臨時休業とさせて頂きます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
つかさ鍼灸治療院 高橋正司
ホームページ更新しました
約8割ほどホームページを更新がおわりました。
見ていただけると幸いです。
まだまだ、更新していきますのでご理解・ご了承くださいます様お願い申し上げます。
お知らせ
ホームページを更新中です、ご迷惑をお掛けしております